2018年07月05日
ホームシック
今日は夫が飲み会。
お夕飯を作らなくていいので、こんな日は貰った映画のチケットを手に有楽町へ。
半券の特典とやらでワインバーで白ワインを一杯。
これがいけなかった。
一杯で終わらず赤をもう一杯。
一件で終わらず、家の近所の焼き鳥屋へ。
持ち帰りで好きな焼き鳥を注文している間に生を一杯。
これから我が家で三次会。
なんだか久々にホームシック。
帰りたくなったのは、沖縄の行きつけのお店。
恋しくてたまらない。
本当に私、人の縁に恵まれていたんだよな。
滅多にない1人飲みだからか。
懐かしくてたまらない。
明日も5時起きだというのに完全に飲みモード。
今思えば、すごく楽しい独身時代だったなぁ。
ひょっとして私、すごく幸せな人生を歩んでいるかもしれない。
お夕飯を作らなくていいので、こんな日は貰った映画のチケットを手に有楽町へ。
半券の特典とやらでワインバーで白ワインを一杯。
これがいけなかった。
一杯で終わらず赤をもう一杯。
一件で終わらず、家の近所の焼き鳥屋へ。
持ち帰りで好きな焼き鳥を注文している間に生を一杯。
これから我が家で三次会。
なんだか久々にホームシック。
帰りたくなったのは、沖縄の行きつけのお店。
恋しくてたまらない。
本当に私、人の縁に恵まれていたんだよな。
滅多にない1人飲みだからか。
懐かしくてたまらない。
明日も5時起きだというのに完全に飲みモード。
今思えば、すごく楽しい独身時代だったなぁ。
ひょっとして私、すごく幸せな人生を歩んでいるかもしれない。
Posted by ヒカルダ at
21:02
│Comments(1)
2016年09月08日
べつに私が悪いわけじゃないけどさ
ブログの投稿の仕方を忘れるくらい久々の更新ですが
広島ファンの皆さんに心から謝りたい。
今日、優勝を決めてあげられなくて本当に申し訳ない。
こんな注目されている試合でサヨナラで負けるかぁ?
広島ファンの皆さんに心から謝りたい。
今日、優勝を決めてあげられなくて本当に申し訳ない。
こんな注目されている試合でサヨナラで負けるかぁ?
Posted by ヒカルダ at
23:07
│Comments(2)
2014年10月18日
一体どうしたんだ!?

一体何が起こっているのか。
タイガースが強いぞ。
クライマックスシリーズに入ってからの試合の本当に素晴らしいこと。
投手もふんばり打者も攻めて、見ていて内容が本当に良かった。
野球っておもしろいとあらためて楽しませてもらった。
いよいよ念願の日本シリーズだよ。
こりゃ、日本一イケるんじゃないのぉ!?
大好きな和田監督の胴上げが見たい!!
どうしよう…お酒が美味しい。泣けてくる。
Posted by ヒカルダ at
21:58
│Comments(7)
2014年05月16日
波のぉ〜谷間にぃ〜♪

ここは鳥羽
神戸のさきちゃんと待ち合わせ中
あと1時間あるので、海を眺めながらちょいと一杯
さきちゃんはスタレビで知り合いヤッチンで仲が深まったお友達
人の縁って不思議
ふと振り返ってみると、ライブ抜き、野球抜きの普通の観光地を巡る旅って初めてかも
私に普通の女(女子というフレーズがどうしても使えない…)の旅が出来るのだろうか
期待と不安を抱えながら、いざ出陣
Posted by ヒカルダ at
11:28
│Comments(4)
2014年04月15日
銅婚式

めでたい日にもかかわらず旦那さまは出張中。
あまり記念日に執着しない私に旦那さまは助かってるようだ。
なんていい嫁。
でも
せっかくなので今日は発泡酒をやめてプレミアムモルツにしてみる。ん〜リッチ♪
阪神も勝って良い気分の中、新喜劇を見ながら幸せをかみしめる。
それにしても
記念日よりも阪神6連勝に心奪われる私はホントにいい嫁か?(笑)
Posted by ヒカルダ at
23:59
│Comments(1)
2014年04月08日
タダには弱い

すごい行列だというのに、しかも1人なのに「え、タダ?」とわかった瞬間、迷わず最後尾に並んでしまった。
年に一度の感謝を込めて…
との事たが、年に一度も買ったことがない私まで頂いていいものか。
本日のメニュー15種類の中から選んだストロベリーチーズケーキ。あら、美味しい。今度はお金払って食べにきます。
アイスをもらったあと、外のベンチに移動。
東京湾とレインボーブリッジが眺められるお気に入りの場所。
今日はぽかぽかして本当にいい気持ち。
なんだか
瀬長島で海を見ながらお弁当を食べていた営業時代を思い出すぜ。
ふるさとが少し恋しくなった穏やかな午後のひとこま。
Posted by ヒカルダ at
13:51
│Comments(3)
2013年11月21日
妄想女

やっぱりど真ん中なのだよ、あの顔と声。
今夜はもうひとつ大きなイベントを控えていて更新する予定なので(本当か?)、その前に振り返らせておくれ…ザ・グッバイ(笑)
昔はあまりにも好き過ぎてヤッチンとは呼べず曽我さんと言ってたっけ。
エラの張り具合と涼しげな目がすごく好きで、カメラ目線と甘い歌声に何度気絶しそうになったことか。
久々のライブを見終わったあと、家に帰ってDVDを見まくっているが、所々でひゃ〜ひゃ〜言いながら、あの頃のちょっと気持ち悪い自分がよみがえっている。
ヤッチン、もう50だってさ。驚きだ。相変わらずカッコいいままだよ。
ヤッチンだけではない。
デビューから30年たった彼らは素敵なおじさまになっていて、歌も色褪せず変わらぬ思いで楽しめるのが本当に嬉しい。
コーチャンはかわいいし、ヨッチャンも痩せてめちゃくちゃ格好よかったなぁ。
ヨッチャンにはもっと歌って欲しい。前よりさらに魅力を増した気がする。
悲しいことに、この夏にベーシストのはっちゃんが帰らぬ人となってしまったが、ステージにははっちゃんの存在がしっかりと感じられ、4人のザ・グッバイのままで楽しませてくれたように思えた。
かなり泣けたけど。
二回のアンコールを終えたあとも拍手がなりやまず、最後にもう一度顔を出してくれたけど、あの自然に起こった拍手が観客の満足度を表してたんだろうな。
今度は新しいアルバムも出すらしいよ。楽しみにしておこう。
Posted by ヒカルダ at
08:53
│Comments(1)
2013年11月17日
ザ・グッバイ

30周年だぜ。
よっちゃんは髪を切ったらしいぜ。
ヤッチンは相変わらず私の好みど真ん中だぜ。
では、燃えてきます!
Posted by ヒカルダ at
17:59
│Comments(2)
2013年11月07日
大丈夫か?私
前回はビールを凍らせた私だが、今度はアイスクリームを冷蔵にしちまった。
一昨日買っておいて、今日帰ってきたら食べるつもりで楽しみにしてたのに…
とりあえず慌ててフリーザーに入れたけど
大城さん
ご〜さん♪
このアイスも救えますか?
一昨日買っておいて、今日帰ってきたら食べるつもりで楽しみにしてたのに…
とりあえず慌ててフリーザーに入れたけど
大城さん
ご〜さん♪
このアイスも救えますか?
Posted by ヒカルダ at
22:47
│Comments(3)
2013年08月15日
しまった…

一度凍ってしまったビールはいかがなものか。
缶を傾けたらシャリっとシャーベットっぽい固まりの感触。
もうちょっと溶けるのを待ってみよう。
Posted by ヒカルダ at
21:44
│Comments(2)
2013年07月29日
サントリードリームマッチ

チケットが当たって来てみたら、あらま、なんて良い席。
生バースに感激。
プレミアムモルツも半額で感涙。
たまには勝ち負けにこだわらない試合が単純に楽しい。
現在、村田兆治が登板中。まさかり全開。
なんなんだ、このパワフルな63歳は。まじかっこいい。
Posted by ヒカルダ at
19:56
│Comments(4)
2013年02月14日
久々に

行きつけのバー・ダーナーに毎年手作りのチョコを持って行っていた。
と言っても、そんな可愛らしいもんじゃない。
分量が命のお菓子作りなのに、目分量どころかレシピに頼らず発想豊かにチャレンジしては、バーテンダーや常連客を毎年ビビらせていた。
ほとんどが微妙な反応で食べている中、二人の常連客だけは美味しいと食べてくれた。ホントに美味しそうに食べていた。
残さず食べてくれたのは嬉しかったが、あれ以来、彼らの味覚は全く信用していない。
そんな私も主婦歴6年。
自分の実力も自覚した今、昔のような無謀なチャレンジは封印し、実力に見合ったメニューで旦那様へ初の手作りチョコ。
製作時間20分
手作りと言っても、冷凍パイシートでチョコを包んでオーブンへ。
焼く前に表面に卵黄を塗ってみるところで手作り感を満喫し自己満足。
超簡単なのに味はバッチリ。
「おぉ〜、いいじゃん」
と言ってくれた夫の反応にホッとしながら、
「今こそダーナーのみんなに食べさせたかった」とあの頃より成長した私にこれまた自己満足。
来年はもうちょい本格的な手作りに挑戦しようかと図に乗るところはやはり昔から変わらないようだが。
それにしても、ドキドキしたバレンタインの思い出はいったい何年(何十年?)さかのぼればいいのだろうか。
はぁ、オバチャンもたまにはときめきたいさぁ。
Posted by ヒカルダ at
21:33
│Comments(1)
2012年09月15日
もうけもの

読売ファンの友人が仕事で行けなくなったため譲ってもらったシーズンシート。
バックネット裏だからタイガースファンでも大丈夫と言われたが、回りはオレンジだらけじゃないか。
でも、こういう中で勝利出来れば喜びは倍増するというもの。
どうでもいいが、私はここ数年観戦するたびに先発は能見くんなのだ。
本当に100%能見くんなのだ。
しかもほぼ負けている。
現在、9回表。
鳥谷のホームランで取った1点を未だ守り続けている。
なんだか今日の能見くんは違う。
そろそろ期待してもいいのだろうか。
いや、今までどれだけ裏切られたというのか。
やばい。久々にドキドキしてるじゃないか。
ひゃーーーっ、新井にホームランだっ!!
いかん。涙が出てきた。
アニキのためにも新井には頑張って欲しかった。
…
藤井がバッターボックスに立っている時に、大歓声が。
なんとネクストバッターボックスに金本が!
藤井よ、なんとか塁に出てくれ!!!
願いもむなしくスリーアウトチェンジ。
藤井のばかぁ…と言いつつも、金本のユニフォーム姿を生で見れたのはもうけもの。
だってこれがきっと私にとっては最後だもの。マジで号泣。
最後は球児が締めくくり、本当に久々の勝利。
六甲おろしを歌ったのはどれだけぶりだろうか。
オレンジだらけの中で健気に応援していた同志と喜びをわかちあったあと帰途に。
チケットを譲ってくれた友人よ。本当にありがとう!!
私にとって忘れられぬゲームとなりました。
浴びるようにビールをうさがっているが、ちゃんと文章は打ててるだろうか。
最後に一言。
ドームの売り子のお姉ちゃんのレベルは高い。
可愛さに負けて飲み過ぎは要注意。
Posted by ヒカルダ at
21:19
│Comments(1)
2012年06月25日
こんなんなっちまった

最初の頃は野菜など食材をまとめ買いしたのがあったので、残さず使いきろうと一人でも三食しっかり作ってた。
が、やっぱり自分のためにはなかなか頑張れる気にならないんだよな。
食材のストックが少なくなるとともに、いい加減具合がかなり増してきた。
そして、食材がいよいよ底をついた今夜のメニュー。
去年の防災訓練の時にもらった非常食。
「いつか食べよう」と放っておいた五目ご飯のアルファ米。
あらま、なかなかイケるじゃないか。意外。
いざというときのために非常食はやっぱりあった方がいいのだな。
この機会に試しておいてよかったかも。
「で、期限ってどれくらいあるのかな」
とよくよく見ると、今年の2月で切れていた。ひゃー。
今週ようやく夫が帰ってくる。
それまで私、無事にいられるようにとりあえずもうちょい気をつけよう。
まずは明日、野菜の買い出し。
Posted by ヒカルダ at
22:35
│Comments(2)
2012年06月13日
電車にて
ぽっかり一つ席が空いてたので、座ろうとした瞬間電車が動き出し、グラッとした私は隣のおじいさんの膝の上に座ってしまった。
これ以上ないくらい丁寧に謝ったが、おじいさん、少しムッとしていた。
チキショー
私があと20くらい年が若けりゃちょっとくらい喜んでくれただろうに。
思わぬところでオバチャンになったと実感した今日の出来事。
これ以上ないくらい丁寧に謝ったが、おじいさん、少しムッとしていた。
チキショー
私があと20くらい年が若けりゃちょっとくらい喜んでくれただろうに。
思わぬところでオバチャンになったと実感した今日の出来事。
Posted by ヒカルダ at
17:59
│Comments(4)
2012年06月02日
やばいなぁ

疲れてんのかなぁ
こんな単純なダジャレに心奪われる今日この頃
加賀かぁ…
温泉にゆっくり浸かって癒されたい
Posted by ヒカルダ at
15:25
│Comments(4)
2011年07月17日
ハマスタ

今季初のタイガース公式戦。
なんと2年ぶり。
しかも、勝ち試合はもっとご無沙汰。
さらに、能見で勝ったことがまだ無い。
ドキドキする中、2回表に金本と藤井に連続ホームラン。
今日こそは、負け女を返上させてくれるか。
Posted by ヒカルダ at
18:36
│Comments(1)
2011年07月08日
至福

3時頃に終わるとのことだったので、映画でも観に行こうということになり、有楽町で待ち合わせ。
のはずが…
先ほどメールがあり、どうも時間がかかってるようで、私は時間を潰すことに。
迷わず行きつけのワインショッブに。
奥にあるバーでちょいとシャンパンを一杯。
ちなみに
モンマルト・ブリュット1er cru
旦那様が苦しんでる中、申し訳ないね…と思いつつ
超いい気分♪
Posted by ヒカルダ at
15:54
│Comments(2)
2011年07月05日
いくらなんでも

ハゲハゲだし。
カバーも取れて無くしちゃったし。
ひっくり返したら「5」のボタンも無いんだよな。
で、
スマートフォンって一体何?
おばちゃん、ついていけなくて困りんこ。
Posted by ヒカルダ at
20:31
│Comments(4)